受賞報告
平成22年日本民間放送連盟賞 特別表彰部門 青少年向け番組
優秀
ゴリ夢中こどもの日スペシャル 441人の大家族
[番組内容]
ガレッジセールのゴリが折りたたみ自転車とカメラを携えて東海3県を旅する『ゴリ夢中』のスペシャル版。今回は伊勢湾に浮かぶ神島を訪ねる。三島由紀夫の小説『潮騒』の舞台として知られるこの島の住民は441人。ゴリは地元の小学生と一緒に灯台や監的哨(かんてきしょう)、診療所など島のあちこちをめぐり、441人がまるで一つの家族のように暮らしている姿に感動する。
[制作意図]
人は常に周りに支えられて生きている…そう実感しているゴリさんは、旅番組を通し、出会った人からいろんなことを「学ぶ」ことを楽しみにしています。
その土地の歴史、風習だけでなく、その人の歴史…考え方…そして人生感を学んでいます。
旅を通し、出会った「人」から何かを学ぶゴリさん。その姿を視聴者の方々に見て頂き、
「人」のオモシロサを感じ取って欲しいと願っています。
今回は、住人がたった441人という神島へ向かい、その生き方を学ぶ旅をしてきました。そこで気がついたのは…島の441人がまるで一つの家族のように暮らしている…ということ。それは、本来の日本人の姿だったような気がしています。
[審査講評]
地域の大人みんなで子どもたちを育てていくという感覚が残る島のあり方は、子どもを育てるために何が必要かを視聴者に改めて考えさせる。伸びやかに育つ子どもたちの姿がほほえましい、心温まる番組である。
| もどる |